2021-02-25 Thu 08:18
先日は近所のセブンイレブンにて「麺屋あごすけ監修 焼あごだしの鶏塩らーめん」をお買い上げました。(以下の写真は全てクリックで拡大可)
![]() ![]() 新潟県を代表すると言っても過言ではない、上越トップの超有名ラーメン店「麺屋あごすけ(shop data記事)」が監修したこの商品、発売前から予約を募るなどかなりの盛り上がりを見せておりました!一体どんなお味なのか、非常に気になる所でありますw ![]() レンジアップして早速ご開帳なり~ここ最近のセブンで販売されている麺類は、麺とスープが完全セパレート梱包された商品が次第に増えてきています。今回のもそのタイプで、このスタイルだと麺が水分を吸収しないので麺の食感が優れますのだ♪ ![]() 丁寧かつ大胆に、スープの中へ麺&具材を投入してやりますれば… ![]() 「麺屋あごすけ監修 焼あごだしの鶏塩らーめん」これにて食べる準備が整いました! ![]() まずは麺を手繰りました、全粒粉を使用した中細麺です。歯応えはムッチリしており、程良いハリがあるとともに表面の細かな凸凹が麺を啜る際に唇を震わせて、一般的な表面ツルンとしたコンビニ麺とは全く別次元の仕上がりで大変美味しゅうございましたよ! ![]() スープはあご出汁特有の芳ばしい香りが強く、今よりも良くも悪くもクセが強かった創業当時のあごすけスープを思わせる味わいで、個性際立つ驚きの旨さ!! ![]() 具材の様子はこんな感じです。メンマは歯応えザクザクしっかり、良い箸休めとなりましたよ。 ![]() 鶏チャーシューは厚切りカット!鶏肉本来の旨味しっかり&皮のオイリーな旨味もバッチリで大満足の食べ応え♪ ![]() 小松菜は風味とっても豊か、香り豊かなスープとの相性抜群でした! ![]() ラストはあご出汁の風味大いに豊かなスープをしみじみと味わって、超大満足で箸を置きました。 ![]() あごすけとセブンがコラボした1杯、個性輝く驚きの味わいでしたぞ。そういえばあごすけへはもう長いことご無沙汰してます、次は実店舗へと出向いて本物の味を確認してこなくちゃだ♪ ![]() |