2020-12-31 Thu 08:18
先日は”サッポロ一番”のブランドネームでその名を知られる「サンヨー食品(公式サイト)」より発売されております「野郎ラーメン監修 ニンニクマシマシ汁なし野郎(商品情報)」をお買い上げました。二郎系の有名ラーメン店としてその名を知られる「野郎ラーメン(公式サイト)」が実店舗で提供している「汁なし野郎」にトッピングのニンニクを追加した味を再現しておるのだそうな、その味わいが大いに気になるところでありますw(以下の写真は全てクリックで拡大可)
![]() ![]() 熱量757kcal、結構なハイスコア! ![]() ![]() 中身の様子はこんな感じ、かやくは既にぶちまけられたタイプでした。 ![]() 熱湯を注ぎ入れて通常であれば4分待つんだけど、硬麺大好きtakeさんは例によって例の如く2分弱で強引に麺ほぐし開始、トータル2分強の茹で時間で湯切りを行いました。 ![]() 次いで調味だれを投入して混ぜ始めたんだけど、生ニンニク特有の刺すような刺激を伴ったニンニク臭がブワッと立ち上って、大いにたまげましたです! ![]() 最後に特製スープを投入し、粉が全体に馴染むまでしっかりと混ぜ込んでやりますれば… ![]() 「野郎ラーメン監修 ニンニクマシマシ汁なし野郎」これにて食べる準備が整いました! ![]() 早速一口食べてみますれば、生ニンニク特有の刺激&強烈な香りを伴った醤油味で、ブラックペッパーの風味も良いアクセントとなっていてそれはそれはパワフル旨しw 麺の歯応えもブツッとしっかり、茹で時間短縮も大成功でした!さらに麺には程良いアリがあって、啜り心地もこれまた快適♪ ![]() 具材の様子はこんな感じです。そぼろ肉はジャンボサイズだけど、味はニンニクの風味に負けちゃってましたw キャベツは素材の甘味豊か、良いアクセントになってましたよ。フライドガーリックも香り豊か、柔らか歯応えジャンキー旨し♪ ![]() いやそれにしても、とてつもないニンニク味でございます~実を言うと、食べる前はここまでニンニク味が強烈だとは思ってなくて… ![]() 追加マシマシ用のニンニクを用意しちゃってたんだよねw ![]() 今回のためにせっかく買ったんだから使わなきゃもったいないし、グググググイッと回しかけて… ![]() 麺を手繰って一口頂きますれば…いやぁやっちまった、明らかにニンニク過剰、涙が出そうなほどの超刺激的なニンニクお味になっちまいましたwww ![]() さすがに今回はニンニクより追加マシマシ出来ず、強烈ニンニク風味に軽くむせながら何とかこんとか完食しましたw ![]() 今回のtakeさんみたくわざわざニンニク追加マシマシせずとも、デフォルト状態で十分に強烈ニンニクお味ですよ~ニンニク好きな人には自信を持ってオススメできる1杯です、皆さんも是非とも1度お試しあれ♪ただし間違ってもニンニク追加マシマシしようなんて思っちゃダメよw ![]() |
| 上越に暮らすtakeさんの忘我混沌な日常 |
NEXT≫
|