2018-10-31 Wed 11:18
先日、グルメ仲間の雪華さんから「丸亀製麺で23日から激辛裏メニューが提供されるみたいです、是非とも100辛食べといでよ!(キャンペーンページリンク)」なんて素敵情報を頂きました~これは絶対に見逃せないよね!(以下の写真は全てクリックで拡大可)
![]() ふむふむ、MAXは100辛。50辛より上はWeb限定で、チケットを発券する必要ありという訳か。100辛だと+1000円とは、なかなか厳しい価格設定w ![]() それでは、裏メニューに挑戦させて頂きますですよ! ![]() なになに、「辛」ボタンを押すごとに辛さが増していくんだって…100辛だと100回ポチポチせねばならんのかw ![]() そんな訳でありまして、頑張ってポチポチしていきまっしょい! ![]() (゚∀゚)ポチポチポチ… ![]() ( ゚∀゚)ポチポチポチポチポチポチ… ![]() およよ、警告画面が突然出てきました~健康状態を確認のうえ先に進むべしと。実はついさっき牛乳&ヨーグルトを摂取済みで、激辛への備えは万全じゃい!w ![]() 50辛をサラッと突破してさらにポチポチポチポチポチポチポチポチポチ… ![]() ややっ、再び警告画面であります。今ならまだやり直せる!?余計な気遣いは不要なのじゃ!!www ![]() そんなこんなでようやっと、100辛へと到達しました!チケット発券ボタンをタップすると… ![]() 最終確認の画面が出てきました。「上記に同意する」をチェックして… ![]() 100辛の裏メニューチケット、ようやっとゲットなりw ![]() そんなこんなで、土橋にあります「丸亀製麺 上越店(shop data記事)」へと早速行ってまいりました!注文はスマホに表示されたチケットを見せるだけで、簡単にオーダーできましたよ♪ ![]() 調理には少々時間がかかるとの事で、札を渡されて先に会計を済ませました。 ![]() ![]() また今回は「まいたけ天」も一緒に頼みました、やっぱり天ぷらの類も一緒じゃないと寂しいよねw ![]() 【丸亀製麺 上越店 まいたけ天¥140】 ちなみに今回オーダーした激辛裏メニューは、10月9日に登場した期間限定メニュー「うま辛担々うどん」の激辛仕様という訳なのであります。ノーマル状態はクリーミーでこれまた旨そう! ![]() ![]() そいでもって到着しました”激辛仕様”の「うま辛辛辛辛辛担々うどん・100辛」は唐辛子が真っ赤っかっかの、クリーミーとはかけ離れたビジュアルをしておりましたw ![]() 引いた全体像はこんな感じ、50辛以上は温泉玉子が1つサービスで付いてきますのだ。ちなみに辛味の増強については表面に浮かべられた唐辛子の量だけでなく、表面のラー油&スープ本体全てが辛味増強されておるとのこと。 ![]() 【丸亀製麺 上越店 うま辛辛辛辛辛担々うどん・100辛(期間限定)¥1650】 この手の激辛メニューは、まずはスープの味から確認だよね。早速レンゲですくってみると、中に入ったのは大量のラー油と唐辛子のみ!これだけで飲んでも辛さは大したことがなく、むしろオイリーな旨味を強く感じました。改めてスープの様子をしっかりと確認してみると、表面は超大量のラー油に覆われており、スープ本体はその奥深くに隠されておりましたよw ![]() という訳で、今度はレンゲを深々と突っ込んで底のスープを持ち上げてやりますれば… ![]() おほ~ドロリ濃厚なのが出てきましたぞw ドロドロスープ本体の味はゴマの風味が濃厚で、さらに辛さも結構なレベルでこれはこれは刺激的なお味w とはいえ旨さと辛さのバランスはしっかりと考慮されており、旨辛バッチリ美味しゅうございました!さらに大量のラー油のおかげでオイリーな旨味満載なのも、takeさん的には大いにグッドw ![]() 次いで器の底からうどん麺を引っ張り出してやりますれば、濃厚スープがたっぷりと麺に絡んでこれまた強烈真っ赤っかw なので食味はとってもとっても豊か、一口毎の満足感が半端なかったですよ♪ ![]() 今度は中央にトッピングされた肉味噌と一緒に頂くべし。ほんのり甘味が加味されて、これまた美味しく頂けますな。 ![]() お次は青菜と一緒に頂くべし。本来であればほろ苦い風味が良い口直しになるハズなんだけど、スープの味が強すぎて完全に負けちゃってますわw ![]() またこのおうどんは、底に沈んだドロドロスープが味のキモなので、しっかりと混ぜながら食べ進まないと味&辛さの真価を発揮しないので要注意! ![]() 時折レンゲで濃厚スープを頂いて、ドロドロスープは”飲む”というよりも”食べる”と表現した方が適切かもしれんw ![]() でもってこのおうどん、普通に食べ進むと表面のラー油のみが残ってしまう印象なんです。そこでtakeさん思い付いた、まいたけ天をラー油にディップして食べてみたら… ![]() うあぁぁこれメチャクチャ油っこ旨いw ラー油&天ぷら衣のダブルパンチで、これはこれはtakeさん好みのジャンク味www ![]() まいたけ天が終わる頃には、ラー油の量も丁度良い具合に減っておりました。takeさん的にラー油については、そのまま飲んだりするよりも天ぷらと合わせた方が油っこ美味しいと思う…あくまでもtakeさん的にはねw ![]() そんなこんなで残り僅か、ここで温泉玉子を投入すべし! ![]() 軽く混ぜて食べてみると、味わいが一気にマイルドになってたまげました。今回のtakeさんみたく残りわずかな状態になってから使用すると味の変化が激しすぎるので、もうちょっと早い段階で使用するのがベターかもしれませんです。 ![]() そんなこんなで完食であります、大変旨辛でございました♪ ![]() このメニューは11月12日までの期間限定で、材料終わり次第早期終了してしまうこともあるみたいです。丸亀製麺による激辛裏メニュー、旨さと辛さのバランスが良好で大変旨辛でしたよ~さぁさ終売してしまう前に皆も急ぎ注文すべし! ![]() |
| 上越に暮らすtakeさんの忘我混沌な日常 |
NEXT≫
|