2017-10-20 Fri 09:18
先日は響さんと一緒に山麓線の五智国府にあります回転寿司屋さん「はま寿司 上越店(shop data記事)」に行ってきました!お店の営業時間等の詳細につきましてはshop data記事をご覧下さい。(以下の写真は全てクリックで拡大可)
![]() ややっ、店内入るとペッパー君がお出迎えです~彼がお客さんの受付担当なのだそうなw ![]() はてさて、まずは現在はま寿司にて提供されているメニューを紹介しておきましょうかね。こちらは秋の期間限定メニューであります、やっぱり旬の「さんま」が一番気になりますな!また一部のメニューは¥162/皿で提供されておりますです。 ![]() こちらはデザートメニューであります。目玉の数量限定デザートメニューとして、前回来店時は「ココナッツウォーター」がありましたが、今回は「イエロードラゴンフルーツ」が数量限定にて提供されておりました。ちなみに前回と同様に今回も、来店した時点で既に売り切れとなっておりましたですw ![]() こちらが定番のメニューであります、こちらは全皿¥97均一なり!(平日価格、休日は¥108) ![]() そんなこんなで、タッチパネルにて気になるお寿司をポチポチポチリと注文しますれば… ![]() 寿司レーンにてサクッとお寿司がご到着♪ちなみにこちらのお店は注文品を運ぶ専用のレーンが用意されておらず、通常の寿司レーンにて運ばれてくるんだけど、他の人が注文したお寿司がどうにも気になって、さらにそれがやたらと旨そうに見えちまうから始末が悪いw 今回は他の人が注文したお寿司を見て、釣られてついつい頼んでしまったメニューが結構ありましたよ。 ![]() また今回は、前回来店時よりもテーブルに用意されたお醤油の種類が随分と増えてました!一番標準的なのは、ボトルが最も大きな「はま寿司特製 だし醤油」でしょうかね。今回試した中では、takeさん的には「関東風 濃口醤油」を極少量たらして食べるのが、キリッとした風味で気に入りましたです。「九州甘口 さしみ醤油」は本当に甘くてたまげましたw ![]() そんなこんなでまずは秋の限定メニュー「北海道・三陸産さんま(期間限定)」行っちゃいました、脂がガッツリとのっていて大変美味しゅうございましたよ! ![]() 【はま寿司 上越店 北海道・三陸産さんま(期間限定)¥97(平日価格)】 ちなみにtakeさんこの手のお店では、醤油を直接お寿司にたらして食べるようにしています。特にネタの上に薬味がのせられている場合など、この食べ方の方が圧倒的に食べやすいですよ。 ![]() 続きましては「四国・九州産ゆず塩はまち」であります、こちらはお醤油なしの塩味で頂きました。さっぱり味で美味しかったんだけど、個人的にはもちっと塩が効いてた方が好みかも!? ![]() 【はま寿司 上越店 四国・九州産ゆず塩はまち¥97(平日価格)】 お次は「サーモン」であります、こちらは旨味濃厚な「日高昆布醤油」が相性良いように感じましたよ~独特の風味豊かでこれまた旨し♪ ![]() 【はま寿司 上越店 サーモン¥97(平日価格)】 続きましては秋の限定&ちょっとお高めスペシャルメニュー「天然つぶ貝握り(期間限定)」であります、ネタがこれまたジャンボ!噛み締めるほどにつぶ貝独特の旨味が口の中に広がって、これまた抜群の旨さでした! ![]() 【はま寿司 上越店 天然つぶ貝握り(期間限定)¥162】 お次は「大とろサーモン山わさび」であります、脂のりまくりでこちらも大いに旨かった♪ところでここんちって、ノーマルのサーモンとトロサーモンが同じ値段なんですね~なんて太っ腹な価格設定w ![]() 【はま寿司 上越店 大とろサーモン山わさび¥97(平日価格)】 お次は「九州・山陰産 生さば」をポチッたんだけど… ![]() take「…〆られているように見えるのだが…」 響「…味も〆ってるよねぇ…」 ![]() 【はま寿司 上越店 しめさば¥97(平日価格)】 例しに今度は「しめさば」を頼んでみたら、同じのが出てきました~やっぱり〆ってたのねw ![]() お次は「やりいか」であります。歯応えムチッとしっかり、噛み締める程に独特の甘味が口の中に広がってこちらも抜群の旨さ♪飾り包丁のお陰で醤油の絡みもしっかり良好。 ![]() 【はま寿司 上越店 やりいか¥97(平日価格)】 続いては秋の限定メニュー「つぶ貝わさび軍艦(期間限定)」であります。ワサビの風味は思いの外に控え目で、つぶ貝本来の旨味をしっかり楽しむ事が出来ましたよ。 ![]() 【はま寿司 上越店 つぶ貝わさび軍艦(期間限定)¥97(平日価格)】 お次も同じくワサビ系「わさびえんがわ」であります。こちらはワサビが程良く効かせてあり、脂もノリノリで抜群旨かったw ![]() 【はま寿司 上越店 わさびえんがわ¥97(平日価格)】 おつぎは「ゆず塩炙りあなご」であります、こちらも塩味のみで頂きました。煮切りが使用されていなかったので淡白な味かと思いきや、実際は甘く味付けられており、焼き目も香ばしくこれまたなかなかの旨さでしたよ。ただこちらもtakeさん的には、塩気が控え目に感じましたでしょうか。 ![]() 【はま寿司 上越店 ゆず塩炙りあなご¥97(平日価格)】 続きましては「合鴨」をポチッてみたんだけど、これがまた驚きの旨さ!薫香豊かで旨味濃厚、食べる前は正直ちぃと舐めてましたですw ![]() 【はま寿司 上越店 合鴨¥97(平日価格)】 お次は「生しらす」であります、こちらは先程の合鴨とは対照的にあっさり軽やかな味わいで、これはこれでなかなかの旨さ♪ ![]() 【はま寿司 上越店 生しらす¥97(平日価格)】 今度は「ローストビーフガーリック山わさび」であります、誰かが注文してレーンに流れていたのを見てついつい頼んじゃったw 身厚でとても贅沢な味わいで、さらに山わさびがツンと効いててこれまた旨かった! ![]() 【はま寿司 上越店 ローストビーフガーリック山わさび¥97(平日価格)】 続いては「昔はバッテラが大好きだったなぁ…」なんて記憶を思い出して「さばの押し寿司(ごま入り)」をポチってみました。シャリとネタの間にガリなどが挟み込んであるらしく、なかなか手の込んだ味わいでこちらも抜群美味しゅうございましたよ! ![]() 【はま寿司 上越店 さばの押し寿司(ごま入り)¥97(平日価格)】 次もさば繋がりで、今度こそ「生さば」絶対に喰ってやるのだ… ![]() そんなこんなで、ようやっと念願の「九州・山陰産 生さば」にありつけましたですw 生姜のお陰でさっぱり美味しく頂けました♪ ![]() 【はま寿司 上越店 九州・山陰産 生さば¥97(平日価格)】 お次は秋の期間限定「中とろ」を、一皿1貫のみなので二皿頼みました。こちらは脂ののりが上品で、思いの外にあっさり頂けましたぞ。 ![]() 【はま寿司 上越店 中とろ(期間限定)¥97(平日価格)*2】 続きまして、でっかいフタが被せられた状態でレーンに流されてきたのは… ![]() こちらも秋の期間限定「ごま香るもちもち水餃子」であります! ![]() 【はま寿司 上越店 ごま香るもちもち水餃子(期間限定)¥302】 胡麻ダレがかけられており、皮がモッチモチの歯応えでこちらもなかなかの旨さでした。 ![]() お次は「シーフードサラダ」であります、takeさん好物のサラダ系なり♪しかしやっぱりお寿司としてはイロモノ扱いとなってしまうのでしょう、響さんは怪訝そうな顔をして食べておりましたですw ![]() 【はま寿司 上越店 シーフードサラダ¥97(平日価格)】 続いては「赤にし貝」であります、これもtakeさんの好物ね!独特の旨味濃厚、噛み締めるほどに磯の風味満載の旨味が口の中に広がりますのだ♪ ![]() 【はま寿司 上越店 赤にし貝¥97(平日価格)】 お次は「かにみそ」であります、旨味濃厚こちらも間違いのない美味しさ♪ ![]() 【はま寿司 上越店 かにみそ¥97(平日価格)】 さぁそろそろ終盤戦、ここいらからは揚げ物系お寿司を頼むのがtakeさんの常なのであるw まずは「いか天ガーリックマヨ」であります~いか天は揚げたて熱々&柔らか歯応え、ガーリックマヨのジャンキーな味わいがこれまたタマランw ![]() 【はま寿司 上越店 いか天ガーリックマヨ¥97(平日価格)】 お次は秋の限定「広島県産カキフライ軍艦(お好みソース)」こちらも超熱々&牡蠣の旨味濃厚トロトロ旨し、甘めのソースも好相性だ♪ ![]() 【はま寿司 上越店 広島県産カキフライ軍艦(お好みソース)(期間限定)¥162】 いよいよ〆のデザートだ、続きましても秋だけの限定メニュー「北海道名物チーズいももち(期間限定)」行っちゃいました! ![]() 【はま寿司 上越店 北海道名物チーズいももち(期間限定)¥162】 モッチモチ&超熱々!指がアツゥイ!!w ![]() 中にはトロトロのチーズがたっぷりで、思った以上に熱々美味しゅうございましたよ♪ ![]() これで終わりにしようと思ってたんだけど、最後の最後に「合鴨」再び頼んでしまったw ![]() 【はま寿司 上越店 合鴨¥97(平日価格)】 どれも美味しかったんだけど、今回はやっぱり「合鴨」が特に印象に残っていますね。この手の回転寿司のお店では、こういったちょいと変わり種のお寿司に手を出すのがやっぱり正解なのかもですなw お値段も平日一皿¥97と、とってもお得な価格設定であります~皆さんも是非とも来店してみるべし♪ ![]() |