2017-10-04 Wed 07:18
先日は大潟区の国道8号沿いにあります食堂「おおがた亭(shop data記事)」に行ってきました!お店の営業時間等の詳細につきましてはshop data記事をご覧下さい。(以下の写真は全てクリックで拡大可)
![]() この日のお目当ては、この「長岡洋風かつ丼」であります。「洋風カツ丼(詳細情報)」は長岡のご当地グルメで、takeさんはまだ本物を食べた経験はないのですが、甘~い味のソースが良くも悪くも特徴的な、とんがったお味の料理らしいのでございますw こちらのお店では、わざわざ”長岡”と銘打った洋風カツ丼を提供しているのを前回来店時に発見し、早く食べに行かなきゃと目をつけておったのですよ♪ ![]() そんなこんなで思いの外に短い待ち時間にて、ジャンボなカツに濃厚デミグラスソースがタップリとかけられた見事な一皿がご到着なり! ![]() 引いた全体像はこんな感じ、副菜が非常に充実しているのもこちらのお店の特徴ですね、 ![]() 【おおがた亭 長岡洋風かつ丼¥830】 まずはソースをさじですくって味をみてみました、そのお味は…あら、普通に美味しいデミグラスソースでございますわw takeさんは本物の味を伝え聞いたことしかないからアレだけれども、甘味の効いたとんがった味が来るぞと身構えていたので、ある意味安心しましたです。またソースが若干冷め気味だったのはご愛敬w ![]() 次いでカツを1つリフトアップ、衣の厚さなどは標準的な印象ですね。 ![]() また裏側の衣には、ソースは染みておりませんでした。 ![]() 早速一口がぶりんちょ、お肉非常に柔らか&衣サクサクで大変美味しゅうございましたよ! ![]() とっても柔らかな豚カツなので、さじでカットして… ![]() メシと一緒に頬張る、食べ易くてこれまた宜し♪ ![]() 断面図はこんな感じです。ごはんは盛りが浅いようにも見えますが、それは即ち具材の多さを示しておるという訳で、具沢山なのがこれまた嬉しいのであるw ![]() 副菜の様子はこんな感じです、野菜がたっぷり摂れるのもこれまた嬉しいですね。 ![]() かつ丼の器にも生野菜がたっぷり合い盛りされており、カツと一緒にワシワシ食べ進むべし! ![]() そんなこんなで残すところはカツ一切れ、結構腹一杯になったぞいw ラスト一気にガガッと掻っ込んで、大満足で店を後にしました。 ![]() takeさんが思っていた長岡風の洋風カツ丼とはちょっと違ってたけど、甘過ぎるなど妙なクセも無くなかなかの旨さでしたよ。ボリュームもバッチリであります、皆さんも宜しければお試しあれ♪ ![]() |