2017-05-31 Wed 08:18
先日はゲオの近くにあります牛丼屋さん「すき家 上越高土店(shop data記事)」に行ってきました!(以下の写真は全てクリックで拡大可)
![]() この日のお目当ては、このうな丼様でございますw せっかくの機会なので、最もゴーヂャスなダブルうなぎの「特うな丼」頼んじゃった! ![]() まったりと待つこと暫し、厨房より運ばれてきたのは… ![]() うなぎ様が高々と立体的に盛り付けられた、とっても素敵な一杯でございました!(今回の様な立体的盛り付けはレアケースの可能性あり) 巨大で深さのある丼からうなぎ様の頭がはみ出ております、見ているだけで嬉しくなっちゃうw ![]() 引いた全体像はこんな感じ、山椒の小袋が2つついてました。 ![]() 【すき家 上越高土店 特うな丼¥1180】 早速うなぎに箸を入れると、柔らかフワッフワの手応えでこれまた笑みがこぼれてしまうw ![]() うなぎ自体については妙な臭みも一切無く、香ばしい風味が豊かで大変美味しゅうございましたよ! ![]() ご飯にかけられたタレはこんな感じ、量は標準的な感じですかね。 ![]() ご飯とうなぎは同時進行で食べ進むのが良いでしょう、風味豊かで箸が止まらぬ旨さなのだ♪ ![]() 断面図はこんな感じです。ご飯がしっかりと山盛られているのはもちろんのこと、うなぎが身厚なのもこの写真でよく解りますね。 ![]() さて後半は、2袋の山椒でガッツリ味変してやるべし! ![]() 半分食べ進んだ段階で山椒を使ったので、量がかなり多めな感じになっちゃったw ![]() 山椒をかけるとうなぎがさっぱり頂けますね、香りも豊かになって食欲ググッと刺激されるのだ。 ![]() さて2枚目のうなぎ様を…っと、こちらは身が妙に締まっていて固く、箸で全く切れませんぞいw ![]() なので直接かぶりついて飯を一口喰らうスタイルに変更しました、1枚目のうなぎはメチャ柔らかだったのに不思議!w ![]() そんなこんなであっという間にラスト一口、一気に掻っ込んで大満足で店を後にしたのであります。 ![]() 今回の特うな丼はうなぎが1枚目は尻尾側で、2枚目が頭側でした。片方の身が固かったのは偶然なのか、それとも1枚目の柔らかな身がむしろレアな当たりうなぎだったのか…真相は謎であります、近日中に再来店して同じメニューをもう一度頼んでみる必要がありそうですね。肝心の味については、2枚目の固かった方も妙な臭みは一切無くて、とっても美味しかったですよ!¥1180、うな丼としてはリーズナブルな価格設定であるかと思います。さぁ皆も今年の夏はすき家のうな丼で夏バテを吹っ飛ばすべし♪ ![]() |
| 上越に暮らすtakeさんの忘我混沌な日常 |
NEXT≫
|