2016-11-30 Wed 23:18
これまで初飛行の準備を重ねてきたPHANTOM3 STANDARD(購入記事)ですが、いよいよ最大の懸念であった、ドローンをスマホから制御するためのアプリ「DJI GO(詳細情報)」の「Xperia Z5」への導入作業を行います!DJIの公式サイトによると、アプリを使用する推奨デバイス(Android)は「Samsung S5、Note 3、Sony Xperia Z3、Google Nexus 7 II、Google Nexus 9、Mi 3、Nubia Z7 min、Huawei Mate 8」(iPhoneについては全機種動作OK)となっており、「Xperia Z5」は動作保証されておりません。ネットをいくら検索しても「DJI GO」を「Xperia Z5」で使用しているという情報は見つけることができず、takeさんが人柱となって情報を公開せねばならないようです。
![]() とりあえず「DJI GO」をZ5にインストールし、アプリを起動して機体とスマホをWi-Fi接続するところまではスムーズに行きました。するとすぐに、機体のファームウェアを更新せよと表示されました。上の赤いところをタップすると… ![]() 「P3 Standard 新しいバージョンが利用できま…今すぐダウンロードしてください。」と表示されてますね、下の水色のところをタップすると… ![]() うぉぃ!「ネットワーク接続に失敗しました。」ってどういう訳よ!! ![]() …いかんいかん、スマホのWi-Fi接続先がPHANTOM3になっているから、ネットワーク接続できないのは当然だよね。改めまして、Wi-Fiの接続先を自宅の無線LANに繋ぎ直すと… おしおし、無事ダウンロードが開始されたぞい。 ![]() 再びWi-Fiの接続先を機体に戻すと… ![]() 自動的にファームウェアのアップグレードが開始されました!(この辺りの作業の流れについては、スマホのWi-Fi設定等によって違いが出てくるかと思います)暫しの待ち時間の後… ![]() 更新が完了したようです。続いて「DJI GO」のトップ画面から、カメラビューに移行すると… ![]() よーし上手くいった、ちゃんと動作しておるぞい! ![]() とりあえず室内でPHANTOM3に搭載されたカメラにて、スマホの画面をタップして静止画を撮影してみました。下の写真がその画像ですが、きちんと撮影できておりましたよ。 ![]() 「PHANTOM3 STANDARDで撮影した写真(クリックで元画像表示)」 動画についてもバッチリ撮影できることが後に確認出来たので、とりあえず「DJI GO」は「Xperia Z5」で(基本的な部分については)きちんと動作すると判断して大丈夫でしょう。ただし、撮影者を自動で追尾する「フォローミーモード」などの機能についてはまだ試しておりませんので、100%完璧な動作確認が出来たとは言えませんね。ちなみに動作確認時の「DJI GO」バージョンは「2.9.1」、機体のファームウェアは「1.6.80」であります。 さて次回はついに、お外で空撮動画を撮影してきましたよ!感動の素晴らしい画質でした~詳しくは後日報告しますね、暫しお待ちを!→「PHANTOM3 STANDARDにて空撮を行ってきました、超安定飛行&驚きの高画質にぶったまげよ!」に続く♪ ![]() |
| 上越に暮らすtakeさんの忘我混沌な日常 |
NEXT≫
|