2010-11-30 Tue 02:50
![]() みかづき 上越バロー店 posted by (C)take 新潟B級グルメの代表格といえばやはり”イタリアン”でしょう!いつかは記事を一本書き上げねばと常々考えていたのですが、今回ようやくその機会に恵まれました! 中越地区を中心にフランチャイズ展開する”フレンド(店舗サイト)”でもイタリアンを食べることが出来ますがそちらのイタリアンは細麺なので、太麺好きなtakeさんとしては”みかづき(店舗サイト)”が上越進出してくれて正直嬉しかったです♪ ![]() みかづき メニュー posted by (C)take メニューの写真はこちら、画像クリックで拡大等が可能です。今回注文したのは、一番スタンダードな”イタリアン”であります。「ミートソース多め\40」なんてサービスもはじめたんですね、しかし今回はあえてオールスタンダードとしました、まずは基本を押さえないといけません。待ち時間は1分程だったでしょうか、あっという間に出来上がりました♪ ![]() みかづき イタリアン posted by (C)take メニューの写真よりもミートソースの量は多めの印象ですね。 ![]() 結構な太麺です、太麺好きなtakeさん的には最高ですね!早速一口…うむ、コシ感豊かなモチモチ食感の太麺で噛み応えも十分!明らかにtakeさん好みの麺です♪ 味付けに関しましては、麺は普通のソース焼きそばよりもソースの味がやや抑えられた印象でしょうか。トマトベースの甘いミートソースとの相性は悪くないですね。 ![]() 具材については、焼きそばはモヤシのみ。ミートソースの具材は挽肉とニンジン、コーンって感じですかね。 ![]() っと、白生姜が使われているのも”みかづきのイタリアン”の特徴ですね。紅生姜じゃないのがポイントです。 いやはや美味しゅうございました!さすがは”新潟名物”他では味わえない個性溢れる食べ物でありましたよ。 今回一つだけ気になったのが、フォークだとやや食べづらいですかね。正直言って途中でお箸が欲しくなりました。次回は家にお持ち帰りして、お箸で食べてみようかな!? あと、あのミートソースはデスソースとの相性も良いような気がします。こりゃ次回はテイクアウトで、デスソースにて激辛イタリアンで決まりだなっ♪ ![]() |
| 上越に暮らすtakeさんの忘我混沌な日常 |
NEXT≫
|