2020-12-07 Mon 08:18
先日は高田駅の近く、儀明川のほとりにて営業しております本格中華のお店「台湾料理 紅鶴楼 上越高田店」に行ってきました!こちらのお店は、大和にて営業しております「台湾料理 紅鶴楼(shop data記事)」の姉妹店なのでございます♪(以下の写真は全てクリックで拡大可)
![]() 台湾料理 紅鶴楼 上越高田店(コウカクロウ) 新潟県上越市仲町4-4-13 070-2005-5188 営業時間 11:00~14:00/17:00~24:00 定休日 無休 店内の様子はこんな感じです。テーブル席は半個室となっており、プライバシーがガッチリ確保されておりましたぞ。 ![]() 次いでメニューチェック、まずはランチメニューであります。税込¥715で主菜の他にサラダ・小鉢・ライス&スープがセットになって、さらにコーヒーまで付いてくるとは、これまたなんとも嬉しい価格設定ですね! ![]() む、下から2番目「油淋鶏ランチ」コイツが大いに気になる~今回の注文はコレにしよw さらに1番下に書かれてる「+¥100(税込¥110)でミニ台湾ラーメンが付きます。」コレも外す訳にはいかないでしょ!味が醤油味・塩味・豚骨味から選べるとのことで、豚骨味をチョイスしました。 ![]() これは常時注文可能な定食メニューですね。こちらは写真付きなので、ランチメニューを選ぶときの参考になりますな。 ![]() ラーメン&丼飯のセットメニューも充実してます、かなりの食べ応えがありそうなりw ![]() こちらは刀削麺メニューですね、コレいつか絶対に頼まなきゃだw ![]() 予算に合わせたオードブルにも対応可能とのことです。 ![]() 晩酌セットなんてのもあるんですね、仕事帰りのサラリーマンには丁度良いかも♪ ![]() 宴会コース料理も用意されております。+¥1500で120分飲み放題が付いてくるとのことで… ![]() 飲み放題メニューはこんな感じ、充実の内容ですな♪ ![]() ドリンクメニューはこんな感じ、「紹興酒」の古酒をいつか呑んでみたいなぁw ![]() ここからはグランドメニュー、まずは前菜であります。左上に載ってる「豚耳の和え」ってのがなかなか興味深いですな。 ![]() お次は前菜と揚げ物であります。中央上に載ってる「白身魚フライ」がちょいと予想外で面白いw ![]() こちらは海鮮と一品料理ですね。中央下「フカヒレの姿煮込み」これチャンスがあったら1度チャレンジしてみたいなぁ。 ![]() 続きましては一品料理と鉄板・鍋であります。右中央「もつ鍋」と中央下「ホルモンの鉄板焼き」これらホルモン系がやっぱりキニナルw ![]() お次は点心とスープ・お粥であります、中華のお店といえばやっぱり点心の類いが気になりますな。 ![]() こちらは飯類、丼飯コーナーでございます~全てがこれまた大いに気になる! ![]() お次は麺類でありました、takeさん的にはあんかけ系焼きそばがやっぱり気になりますのだw ![]() おぉ、大和の本店でやってる「食べ放題&飲み放題120分」は仲町のお店でもやってるのか!フードメニューのほぼ全てが食べ放題になるこのプラン、メチャクチャ気になってるんだよね~いつか絶対にチャレンジしてみたいっ!! ![]() 大和の本店では何度もお世話になっているテイクアウト弁当、ここ上越高田店でもバッチリ提供されております♪ ![]() テーブルには様々な調味料と、さらに店員さん呼び出しマシンが設置されておりました。 ![]() そうこうしているうちに、衣が見るからに香ばし旨そうな油淋鶏と… ![]() 同時に運ばれてきたセットのミニラーメンはほぼフルサイズ、やってくれるぜ!…ところでラーメンはメニューだと「ミニ台湾ラーメン豚骨味」との記載だったんだけど、これは…はて、台湾ラーメンの一種と捉えてよいのだろうか!?w ![]() 引いた全体像はこんな感じ、副菜も非常に充実しております♪ ![]() 【台湾料理 紅鶴楼 上越高田店 油淋鶏ランチ(豚骨味ラーメンセット)¥825】 さて、まずは麺が伸びてしまう前にラーメンの方から頂くべし!早速スープを一口飲んでみると、塩気が程良く効いたクリーミーな豚骨味で、なかなかの旨さでしたぞ♪ ![]() 麺は中細縮れ、唇震わす啜り心地これまた快適、食感もムチッと弾力感のある歯応えで大変美味しゅうございました! ![]() そして麺の上にはモヤシがたっぷりトッピングされており、火があまり通されておらずシャキシャキ瑞々しい歯応えで、とっても美味しかったです♪ ![]() その他の具材はこんな感じです。チャーシューは八角の香り豊か、中華な味わいでこれまた旨し!メンマは味付けしっかり濃いめ、口直しにピッタリでしたぞ。ワカメは味の主張は控え目ながらも旨味については大いに濃厚、味覚をリセットするのに非常に具合が良かったです。 ![]() お次は本日の主役である油淋鶏様を頂くべし!衣は見た目のイメージ通りのバリボリ強食感で、これまた大いにtakeさん好み! ![]() お肉自体はそんなに厚くはないんだけど、それ故に衣のしっかりとした歯応えを存分に楽しむことが出来ました♪ ![]() かけられたタレは甘味&酸味がキンと強く、さらに辛味も効いてますね。とてもパワフルな味わいで抜群美味しゅうございます! ![]() お皿の底には濃厚なタレがたっぷり、味を濃くしたかったらここに鶏唐をディップしてやればいいって訳かw ![]() そしてこのキンと濃厚なタレの味は、刻みネギとの相性抜群! ![]() さらにご飯との相性も抜群、箸が止まらぬ美味しさなのだ♪ ![]() 副菜の様子はこんな感じです。サラダには胡麻ドレッシングがかけられており、香り豊かでメチャ旨でした! ![]() はて、この小さな丸い揚げ物は一体なんだろ… ![]() 正体はホタテフライでしたw ![]() これで一通りの味を確認できた訳なんだけど、結構なボリューム感なり~ほぼフルサイズのミニラーメンが、食べ応えをぐぐっと底上げしてくれている感じだねw ![]() なんとかこんとかラーメンをやっつけて… ![]() ラストはたっぷりのタレとともに油淋鶏を on the ライス、キンと濃い味にて締め括ったのでございます。 ![]() 食後はコーヒーをまったりと味わって、超大満足で店を後にしました。 ![]() こちらのお店は仲町で営業しているので、夜の宴会利用に適しているかと思います。ほぼすべてのメニューが食べ放題になる「飲み放題&食べ放題120分¥3498」も、とっても素敵なプランですよね♪もちろんランチもお得&ボリューム満点で最高でしたよ~皆さんも是非とも来店してみるべし♪ ![]() |
2020-08-21 Fri 01:18
先日は響さんと一緒に、東本町にあります本格中華料理店「純 和中遊彩縁 比他棒(ビーターバン)(shop data記事)」に行ってきました!お店の営業時間等の詳細につきましてはshop data記事をご覧ください。(以下の写真は全てクリックで拡大可)
![]() はてさて何を注文すべし…この日はランチタイムに来店したんだけど、やっぱりランチメニューがお得で良いよねw って事でありまして、takeさんは「エビチリソース定食¥999」を、響さんは「四川.麻婆豆腐定食¥999」を頼むこととしました。 ![]() 点心のたぐいも一品どうよってことで「五目春巻き¥880」も頼んじゃったw ![]() まず最初に運ばれてきたのは「五目春巻き」でございます~揚げ色が香ばしくて大いに旨そう! ![]() 【比他棒 五目春巻き¥880】 箸でカット出来るかなと思ったんだけど、皮が思ってた以上にバリッと香ばしくてちょいと厳しそうw ![]() という訳でありまして、大きくお口を開けてやりまして… ![]() 大胆にがぶりんちょ、皮表面はバリッパリに香ばしく、内側の皮はモチモチ感あり、とっても豊かな噛み応えで抜群旨し! ![]() 中の具材の様子はこんな感じです。味付けはしっかり濃い目、甘味も感じる深みのある味わいで大変美味しゅうございましたよ♪そしてこの味、ご飯にもとっても合いそう! ![]() 添付のカラシをつけると味が引き締まって、これまた美味しく頂けましたぞ。 ![]() 続きまして、響さんが頼んだ「四川.麻婆豆腐」は結構なサイズの鍋にて提供されてビックリよ! ![]() 引いた全体像はこんな感じ、副菜も充実しておりますです。 ![]() 【比他棒 四川.麻婆豆腐定食¥999】 もちろんtakeさんも味見させてもらったんだけど、この「四川.麻婆豆腐」はっきり言ってメチャ旨でした!味わいにとっても厚みがあって、さらに花椒の効かせ具合が絶妙で痺れる刺激が心地よく、これまでの人生の中でベスト麻婆豆腐でした!! ![]() ご飯との相性もモチロン抜群、ってかどうやって食べても旨い麻婆豆腐でございましたぞw ![]() 続きまして、takeさんが頼んだ「エビチリソース」はこんな感じでございます~中華料理の中ではお値段の張る料理だと思うんだけど、思ってた以上のボリュームがあってこれまた感激しました♪ ![]() 引いた全体像はこんな感じ、副菜については響さんのと共通ですね。 ![]() 【比他棒 エビチリソース定食¥999】 エビは結構なジャンボサイズ、プリップリの歯応えでメチャ旨でした! ![]() そしてエビチリ自体はエビ以外にも玉子やネギなど具沢山、甘味強めの甘辛お味で抜群美味しゅうございます♪ ![]() ご飯との相性もモチロン抜群、さじが止まらぬ美味しさでしたw ![]() 副菜の様子はこんな感じです。左の玉子スープはトロトロ熱々、黒胡椒の風味が良いアクセントになっていてとっても良いお味でした♪ ![]() でもって後半は大胆にも五目春巻きを on the ライス、ご飯との相性は思ってた以上にバッチリでしたw ![]() そして締めはエビチリをご飯の上に丁寧にトッピングして、ちょっとオシャレな感じにフィニッシュしましたw ![]() デザートの杏仁豆腐は甘さがまろやかで、これまた大いに美味かったですぞ! ![]() 〆のドリンクはホットコーヒーとアイスコーヒーをチョイス、まったりと味わった後に店を後にしたのでございます。 ![]() こちらのお店の中華料理は、やっぱりワンランク上の味わいであるという印象ですね。四川麻婆豆腐は味わいにとても深みがあり、エビチリについても具沢山でとても贅沢に調理してあるという印象でした。上越でちょいと豪華な中華を味わいたいならここんちをチョイスするのが良いでしょう、皆さんも是非とも1度お試しあれ♪ ![]() |
2020-06-10 Wed 01:18
先日は加賀町にあります「中国料理 海龍(ハイロン)(shop data記事)」へと行ってきました!お店の営業時間等の詳細につきましてはshop data記事をご覧ください。(以下の写真は全てクリックで拡大可)
![]() 今回のお目当ては、前回来店時にメニューで見かけてその存在が多いに気になっていた「脱皮蟹の香港漁師風¥1408」であります、脱皮蟹を使った料理をいつか食べてみたいなぁと、以前から願っておったのですよ~今回ようやっとその願いが叶う♪ ![]() ライス&スープがセットになった「白飯セット¥385」で注文すべしw ![]() でもってこちらが「脱皮蟹の香港漁師風」であります~takeさんこの料理についての知識は全くなくて「脱皮蟹」という単語にのみ反応して注文した訳なんだけど、まさかこんなに粉まみれの料理が運ばれてくるとは微塵も思っていなかったので、かなり驚きましたですw ![]() 【海龍 脱皮蟹の香港漁師風¥1408】 今回は「白飯セット」で頼んだので、ご飯とスープが付いてきました。 ![]() 【海龍 脱皮蟹の香港漁師風&白飯セット¥1793】 はてさて、この細かいのは…パン粉かしらん!?さらにタマネギやネギ、パプリカなどを細かく刻んだものも大量にかけられてますね。 ![]() パン粉を避けてやると、中から脱皮蟹が姿を現しましたぞ! ![]() 裏返すとこんな感じ、これは肩肉と脚部の一部のようですね。 ![]() 厚みも結構ありますです。早速頂きまっせ~ ![]() 大胆にがぶりんちょ、殻の存在は全く気にならず、中の身はフワフワで大変美味しゅうございます!いつもチューチュー啜って済ませちゃってる肩肉をまるごと味わえてしまうって訳だ、これは良いねw 味付けは塩ベースで優しいお味、これ単体でもバッチリ美味しく頂けました♪ ![]() お次は大量にかけられていたパン粉のみを食べてみると、甘しょっぱく味が付けられてました!食感もザクザク香ばしく、これまた驚きの旨さであるw ![]() お次は脱皮蟹にパン粉&お野菜をたっぷりのせて食べてみますれば、甘しょっぱいパン粉と共にネギなどの鮮烈な風味が加味される事によって蟹単体で食べたときよりも味わいが一気に賑やかとなって、強烈美味しゅうございます!それぞれの味のハーモニーが絶妙なのですよ、本当に驚きの旨さでした。 ![]() ご飯との相性抜群だけど、ビールとかにも合いそうなりw ![]() セットのスープはこんな感じ、見た目の印象通りのしっかりお味でとっても美味しかったです♪ ![]() ワカメがたっぷり入ってました、これが旨さの秘訣かもw ![]() さぁさぁ脱皮蟹もモリモリと頂きまっせ~ところでこの料理、普通に食べ進むのみではパン粉などがポロポロとこぼれちゃう… ![]() なので脱皮蟹を on the ライスして、その上にパン粉などをかけて食べたり… ![]() レンゲを上手く使うなどすると、効率よく食べ進む事が出来ますぞ♪ ![]() パン粉の中には脱皮蟹の塊が4つ、お店の人によると2匹の蟹が使用されているとの事でした。 ![]() パン粉などをたっぷり巻き込んだレタスもなかなかの旨さでしたい♪ ![]() でもってラスト、お皿の上には結構な量のパン粉などが残っていたけど… ![]() これらは全て on the ライス、一粒のパン粉すら残さず味わい尽くしたのでございますw ![]() 食後には熱々のジャスミン茶を頂きました、風味濃厚&香り豊かでとっても美味しかったです~思わずお代わりしちゃいました♪ ![]() 帰るときになって気がついたんだけど、こちらのお店も料理のテイクアウトを始められたんですね!今回紹介した脱皮蟹をテイクアウトして、家で一杯やるのも悪くないかもだw ![]() 今回ようやっと初体験できた脱皮蟹、蟹をまるごと全部味わう事の出来るとっても素敵な食材でございました。そして海龍による調理もこれまた素晴らしい、たっぷりのパン粉&ネギなどとのハーモニーが絶妙で素晴らしい味わいでした。自信を持ってオススメできる一皿であります、皆さんも是非とも味わってみるべし♪ ![]() |
2020-04-03 Fri 09:18
先日は響さんと一緒に、加賀町の山麓線沿いにあります「中国料理 海龍(ハイロン)(店舗サイト)」に行ってきました!店舗はかつて「遊食厨房ぐ~(shop data記事)」だった場所で、その後は猫カフェ「プリムローズ」が営業してましたね。(以下の写真は全てクリックで拡大可)
![]() 中国料理 海龍(ハイロン)(店舗サイト) 新潟県上越市加賀町7-13 025-520-8352 営業時間 11:00~14:00/18:00~21:00 定休日 月曜(祝日の場合は翌日) 2020/04/26テイクアウトについての記載を追加 お店の入口脇に、その日のランチメニューが掲示されてました。「麻婆豆腐」と「かがみ鯛の四川炒め」か、今回は二人でそれぞれ注文するのが良いかも!? ![]() 店内の様子はこんな感じ、シンプルでスッキリとしたイメージですね。 ![]() ちなみに店内入って左側はこんな感じ、こちらは昔の雰囲気そのまんまだ! ![]() 次いでメニューチェック、まずはランチセットメニューであります。副菜の点数によって3種類に分けられているんですね、今回は真ん中「プチ贅沢1500円セット」にしましょw メイン料理は店舗入口に掲示されてた二品から選ぶべしとの事で、takeさんは「かがみ鯛の四川炒め」を、響さんは「麻婆豆腐」をチョイスであります。メニュー構成は前菜3品とサラダ、小皿&点心のお次はメイン料理&スープ&ライス、最後にデザードとドリンクであります、「”プチ”贅沢」と言えども充実の内容ですな! ![]() ここからはグランドメニューであります。上から2番目「四川よだれ鶏」これ前から気になってたヤツだ~メッチャ気になる! ![]() 左ページ1番下の「脱皮蟹の香港漁師風」これもまた大いに気になる、次回来店時はこれとライスだなw ![]() む、右ページの「小籠包」もこれまた気になる!ランチセットメニューの「点心」とかぶらないかお店の人に確認してみたら「ランチの点心は『焼売』と『海老蒸し餃子』ですよ」との事だったので、こちらも追加で頼んじゃった♪ ![]() 右ページ「シェフお任せコース料理」こちらもまた気になりますね、ガッツリ贅沢なの頼んじゃいたいなぁw ![]() おぉぉ、中央に載ってる「フカヒレの姿煮」これtakeさんまだ食べた事が無いんだよね、こちらもいつか頼んでみたい! ![]() アルコールメニューもこれまた充実、飲み放題プランもあったら嬉しいんだけどなぁw またセットのドリンクは右下の「ソフトドリンク」から選ぶ事が出来、二人とも「烏龍茶」をチョイスであります。 ![]() さらに壁には長野のご当地グルメ「山賊焼き」のメニューも貼り出されておりました。こちらのお店の店主殿は長野出身なのだそうです、こちらも大いに気になりますな! ![]() 予約限定の「あんこう火鍋」こちらもこれまた強烈気になるw ![]() またこちらのお店、調理のテイクアウトも可能ですよ! ![]() 各テーブルには酢と醤油、さらに辣油が用意されてました。 ![]() そうこうしているうちに、まずはプチ贅沢セットの「前菜3品」が運ばれてまいりました♪ ![]() 【海龍 プチ贅沢1500円セット 前菜3品】 サラダも着丼、これにて最初のセットが揃いましたぞ~中華のお店とは思えぬオシャレなイメージ、これはこれは大いに素晴らしい! ![]() 【海龍 プチ贅沢1500円セット 前菜3品&サラダ】 前菜3品の一番左は「甘海老のカルパッチョ」でした、大葉の香り豊かでメチャ旨でしたぞ! ![]() 前菜3品の中央はまさかの注目メニュー「四川よだれ鶏」でした!辣油の旨味がとっても豊か、そしてナッツの歯応えが良いアクセントになっていてとっても美味しかったです♪ ![]() 前菜3品の一番右は「キュウリと油揚げの豆板醤和え」でした。豆板醤の風味は優しく、甘酸っぱい上品味付けでこれまた大いに旨かったw ![]() サラダもドレッシングの旨味豊かでとっても美味しかったです! ![]() 続きましてはお楽しみの、追加注文した「小籠包」でございます! ![]() まずはアップで、皮が見るからにモチモチ旨そうw ![]() 引いた全体像はこんな感じ、タレが付いてきましたです。 ![]() 【海龍 小籠包(3個)¥400】 まずは1つリフトアップ、本来であれば中の熱々スープと一緒に一口で食べるらしいんだけど、とりあえず今回は… ![]() 皮を割って中の様子を確認、挽肉の姿が見えますね。まずはそのまま一口食べてみますれば、肉汁超たっぷりのジューシー食味で抜群美味しゅうございます! ![]() タレを付けてももちろん旨し、こちらは酢醤油かな!? ![]() 蒸籠の底に敷いてあった白菜も、もちろん残さず頂きますのだw ![]() お次の蒸籠は「プチ贅沢1500円セット」の点心ですね、右に見えるのは味変用のカラシであります。 ![]() 【海龍 プチ贅沢1500円セット 点心】 左のは「焼売」で、右のは「海老蒸し餃子」であります! ![]() 「焼売」はめっちゃジューシー&めっちゃ柔らか、味付け不要のとてつもない旨さでした!! ![]() 「海老蒸し餃子」は皮も具もモッチリ歯応え、こちらも大いに旨かった♪ ![]() そして小皿は「春巻」でした~ ![]() 【海龍 プチ贅沢1500円セット 小皿】 揚げ色が香ばしくて見るからに旨そうなりw ![]() そして実際に一口食べてみたら、あまりの驚異的な突き抜けた旨さでぶったまげよ!!皮は薄いのに超パリッパリの歯応えで、中の具はほんのりピリ辛&熱々トロトロ、これまで食べた春巻とは「別の食い物だろ!」ってなレベルの桁違いな旨さでした!!!これ絶対に食べなきゃソンw ![]() 点心に付いてきたカラシを付けても旨し、どうやって食べても旨しw ![]() ここからはいよいよメインの料理を紹介します!響さんが頼んだ「麻婆豆腐」はこんな感じ、ボリューム結構あるね♪ ![]() 引いた全体像はこんな感じ、ご飯とスープの他にお漬物も付いてました。 ![]() 【海龍 プチ贅沢1500円セット 麻婆豆腐】 もちろんtakeさんも味見させてもらいましたよ!最初は優しい味付けかなと感じたんだけど、後から結構な辛味が口の中へと広がって、大いに旨辛でした! ![]() そしてやっぱり on the ライス、ご飯との相性は鉄板なのだ♪ ![]() takeさん頼んだ「かがみ鯛の四川炒め」はこんな感じ、見るからに甘辛旨そう!ちなみに「かがみ鯛(詳細情報)」って今回初めて聞いた名前なんだけど、ネットで調べてみたらちょいと奇抜なビジュアルのお魚でたまげましたw ![]() 引いた全体像はこんな感じです。こちらもご飯とスープ、さらにお漬物が付いてきました。そして器がオシャレね♪ ![]() 【海龍 プチ贅沢1500円セット かがみ鯛の四川炒め】 ええっと、これがかがみ鯛で良いのかな!? ![]() 中を割ってみると確かにお魚でしたw 早速一口食べてみると、味付けは見た目の印象よりも上品な甘辛味で、かがみ鯛本来の味も存分に堪能出来て、抜群美味しゅうございましたよ! ![]() その他の具材はこんな感じ、大切りカットでこれまた宜しい♪ ![]() 副菜の様子はこんな感じです。スープは上品味付けなんだけどオイリーな旨味バッチリ、熱々でとっても美味しかったです!漬物は酸味程良く、口直しにピッタリでした♪ ![]() でもってラストは… ![]() やっぱり on the ライスでございます、ご飯との相性もバッチリでした! ![]() ここからはお待ちかねのデザートタイムでございます、器がこれまた面白い形w ![]() 【海龍 プチ贅沢1500円セット デザート】 「クリーム杏仁豆腐 柚子のジャムのせ」であります、優しい甘さでとっても美味しかった♪ ![]() 「烏龍茶」は濃厚しっかりお味、香り豊かで大いに旨し! ![]() 【海龍 プチ贅沢1500円セット ドリンク】 最後にお店の来店ポイントカードを貰ったんだけど… ![]() なんとなんと「~円でハンコ1つ」というシステムではなく「1回の来店でスタンプ1つ、3ポイント貯まると次回1000円以上のお食事で500円割引とのこと、メッチャお得なシステムですね! ![]() 最後に店内に掲示されてた、お店を紹介している地域情報紙の記事を写した写真を貼っておきます。左の担々麺も大いに旨そう! ![]() 料理の味が良かったのは勿論のこと、器のセンスも素晴らしく、takeさんこれまで体験した中華料理のお店の中ではトップクラスで印象良かったです!さぁ皆さんも、次の週末は海龍にて激旨中華を味わうべし♪ ![]() |
| 上越に暮らすtakeさんの忘我混沌な日常 |
NEXT≫
|