2021-03-22 Mon 09:18
先日はしゃぶしゃぶが無性に食べたくなって、ホームセンタームサシの近くにありますしゃぶしゃぶ食べ放題のお店「しゃぶ葉 上越インター店(shop data記事)」へと行ってきました!お店の営業時間やシステム等の詳細につきましてはshop data記事をご覧ください。(以下の写真は全てクリックで拡大可)
![]() 今回はちょいと贅沢して、お値段ちょいとお高くなるけど「鹿児島産黒豚」と「希少部位”牛みすじ”」(どちらも期間限定)が食べ放題メニューに追加される「鹿児島産黒豚ロース&牛みすじコース¥1999(税抜、ランチ価格)」これ行ってみよう! ![]() しゃぶしゃぶするだしは「基本の白だし」と、+¥100(税抜)の「薬膳風火鍋」をチョイスしました。選べる辛さはもちろん「大辛」これしかないっしょw ![]() 最初に頼んだお肉は限定メニューの「鹿児島産黒豚ロース」と「牛みすじ」、さらに定番メニューの「鶏肉」をそれぞれ1枚ずつオーダーであります。 ![]() お肉などが運ばれてくるまでの間に、食材をディップするタレを用意すべし。左下から反時計回りでぽん酢、胡麻だれ、そして味変用の食べるラー油であります。 ![]() 席に戻ると、お鍋&だしが用意されておりましたよ! ![]() さらにお肉も到着です、さぁさぁお肉を食べ始めるべしw ![]() まずは希少部位「牛みすじ」から頂きましょう♪ ![]() 最初は食材本来の味を確認すべしと、基本の白だしにてしゃぶしゃぶして… ![]() ぽん酢にディップして頂きますれば、脂控え目で牛肉本来の風味豊か、あっさりとした味わいでこれはこれは大いに旨し!牛肉本来の味を楽しみたいなら「牛みすじ」をチョイスするのが正解でしょう♪ ![]() 続きましては「鹿児島産黒豚ロース」を頂くべしw ![]() こちらも白だしにてしゃぶしゃぶ&ぽん酢にて頂きますれば、こちらのお肉も脂控え目で豚肉本来の味わい豊か、みすじ同様あっさり味わいこれまた旨し!このお肉も食材本来の味を存分に楽しめて、抜群の美味しさでした♪ ![]() 定番の「鶏肉」は、しっかり火を通さないと危険な感じがするから… ![]() 薬膳風火鍋にて、じっくりと煮込んでやるべしw ![]() 火鍋だしでしゃぶしゃぶ煮込んだお肉は、タレを使用せずにそのまま食すべし。薬膳の滋味溢れる旨味豊かなピリ辛お味で、抜群の美味しさなのだ! ![]() 白だしで煮込んでぽん酢にディップした鶏肉ももちろん旨し、鶏肉本来の旨味豊かなさっぱりお味でいくらでも食べられちゃいそうw ![]() さてお次は、ファーストロットで注文しなかった定番メニューのお肉をそれそれ1枚ずつオーダーすべし! ![]() まずは「牛肉」頂きましょう♪ ![]() これまでと同じく白だしにてしゃぶしゃぶ&ぽん酢にディップして頂きますれば、適度に脂がのった味わいでこれまた美味しゅうございます! ![]() 続きまして、「牛カルビ」は見るからに脂たっぷりジャンク旨そうw ![]() こちらも白だししゃぶしゃぶ&ぽん酢にて頂きますれば、見た目の印象通りの脂身プルプル脂っこお味でジャンキー美味しゅうございますw ![]() お次は「豚肩ロース」を頂きましょう、先程の黒豚よりもやや脂がのっているかしら!? ![]() こちらも白だししゃぶしゃぶ&ぽん酢にディップ、見た目のイメージ通りの適度に脂がのった味わいでバッチリ旨しだ♪ ![]() ラストは「豚バラ」これで全お肉の味を確認出来るぞ! ![]() こちらも白だししゃぶしゃぶ&ぽん酢にて頂くべし、カルビ同様に脂フルぷるジャンクな味わい、旨いんだけど量は沢山食べられないかもねw ![]() 胡麻だれはゴマの風味香ばしくしっかりとした味わいで、カルビやバラなど脂ののったお肉が相性良いと思いますです。 ![]() 薬膳風火鍋はとても味わい深くてどのお肉とも相性良いけど、素材本来の味はちょいと弱くなってしまうかもですね。兎にも角にも、色んな食べ方を試して最後まで飽きずに食べ進むのがベストなのだ! ![]() さぁここからが本番だぜ!追加お肉「牛みすじ×2、牛肉×2、牛カルビ×2」をオーダーしたら… ![]() 次いで大量のお野菜ゲット、しゃぶしゃぶはお肉とともに大量のお野菜も美味しく摂れるのが最大のメリットなのだ!お野菜は上から時計回りで香味野菜、えのき、ニラ、長ねぎであります。 ![]() お野菜をだしに投入したら… ![]() だしが再び沸き立ってお野菜に火が通るまで、食べ放題コーナーにあった「ちらし寿司」で食いつなぐべしw ![]() お野菜に火が通ったら、お肉をしゃぶしゃぶして一緒に食すべし♪薬膳風火鍋で煮込まれたお野菜は薬膳の滋味溢れる旨味たっぷり染みて、ピリ辛抜群美味しゅうございます! ![]() また火鍋でしゃぶしゃぶしたお肉&お野菜はそのまま食べてバッチリ美味しく頂けるんだけど、胡麻だれにディップしてもしっかりお味でこれまた旨し♪ ![]() 次いで胡麻だれに食べるラー油を投入して頂きますれば、ザクザク歯応え&オイリーな旨味ガッツリ加味されてこれまた抜群の旨さなのだ! ![]() お野菜もまだまだあるよ、ガンガン追加投入じゃw ![]() お肉ももう一発追加じゃ!「牛みすじ×2、牛カルビ×2、黒豚ロース×1」もうけっこう腹一杯なんだけど、薄いお肉だからなんとかなるっしょw ![]() そんなこんなでお肉&お野菜ガッツリ完食、もうちょっとだけ胃袋に余裕があるから… ![]() 最後の〆に「中華麺」ゲットしましたw ![]() むおぉ~白だしは残り僅かな状態にまで減ってしまっていたので、麺を投入したらあっという間にお鍋に焦げ付いてしまいそうな感じ! ![]() なので半分の麺を火鍋へと避難させましたw ![]() 麺が茹で上がったら、火鍋の麺はそのまま頂いちゃいましょう~ピリ辛お味でこれまた旨し、茹で加減も硬めに仕上がってこれまた大いにtakeさん好み♪ ![]() 白だしで茹でた麺は胡麻だれに投入、担々麺みたいな味わいでとっても美味しかったです! ![]() ラストはお楽しみのアイスで〆て、超大満足で店を後にしました。 ![]() しゃぶ葉のしゃぶしゃぶ食べ放題はお肉だけでなく、お野菜もたっぷり摂れるのがこれまた嬉しいのだ!そしてこちらのお店は中休みなしの通しで営業しており、ピークタイムを外すと1人客も結構多いので単独でもバッチリ気楽に来店できますよ~さぁさ皆もお肉&お野菜をたっぷり補給したくなったら、しゃぶ葉へと向かうが良いですぞ♪ ![]() |
2020-12-28 Mon 09:18
先日は山麓線沿いにあります「熟成焼肉いちばん 春日野店(shop data記事)」に行ってきました!お店のシステム等の詳細につきましてはshop data記事をご覧ください。(以下の写真は全てクリックで拡大可)
![]() この日のお目当ては、超リーズナブルな価格設定の「平日食べ放題ランチ」でございます~たったの¥1628でお肉ガッツリ食べ放題!今回はさらに+¥220追加して、左下に載ってる「秘伝の壺 熟成カルビ」なども食べ放題になるスペシャルプランでオーダーしました♪ ![]() テーブルに用意された「いちばん焼肉のたれ 辛口(左)」と「いちばん焼肉のたれ 甘口(右)」を用意して、写真を撮り終えた頃合いで… ![]() まずは最初の「肉盛り合わせ」が運ばれてまいりました!左下から時計回りで熟成カルビ(タレ)、熟成豚カルビ(タレ)、鶏ももカルビ(味噌)であります。 ![]() 【熟成焼肉いちばん春日野店 肉盛り合せ】 さぁさぁ一気に焼いていきまっせ~ ![]() まずは「熟成カルビ(タレ)」を甘口タレで、脂の旨味より際立つ印象で抜群美味しゅうございます! ![]() お次は「熟成豚カルビ(タレ)」を辛口タレで、辛味キリッと目の覚めるような美味しさでした♪ ![]() 「鶏ももカルビ(味噌)」は焼き鳥感覚で、甘口タレで頂きました。鶏肉本来の風味豊かで、とっても美味しかったですよ! ![]() さぁさぁここからは「やわらかハラミ」など、追加料金を払わないと頼めないお肉をメインにガンガンと注文すべし! ![]() お肉ばかりでは栄養バランス悪いもんね、お野菜もちょっとは頼んでみっかw ![]() んほ~大量のお肉&お野菜が運ばれてまいりました♪ ![]() まずは焼くのに時間のかかる「玉ねぎ焼き」と… ![]() 【熟成焼肉いちばん春日野店 玉ねぎ焼き】 「テッチャン(塩)」から焼き始めるべし! ![]() 【熟成焼肉いちばん春日野店 テッチャン(塩)】 この手のホルモンを焼く時は、白い脂のある側を上にして… ![]() 肌色っぽい皮の部分を下にして焼き網にのせ、こちら側から焼き始めるのが鉄則なのだ! ![]() さらに同時進行で「熟成ロース(タレ)」も焼いていきましょ♪ ![]() 【熟成焼肉いちばん春日野店 熟成ロース(タレ)】 さぁガンガンと焼いていくべし! ![]() 「熟成ロース(タレ)」は軽く炙る程度で十分でしょw 牛肉本来の旨味豊か、噛み締めるたびに肉汁ジュワッとジューシー食味で抜群美味しゅうございましたよ! ![]() お次は「やわらかハラミ(タレ)」焼き始めましょう~ ![]() 【熟成焼肉いちばん春日野店 やわらかハラミ(タレ)】 っと、「テッチャン(塩)」の端っこの部分が軽く焦げてきました、ひっくり返す頃合いだぞ! ![]() ひっくり返したら、脂の側は軽く炙る程度で十分なのだ。 ![]() タレにディップして頂きますれば、脂の旨味強烈満載&トロプリ歯応え、至高の旨さでございました♪ ![]() 「やわらかハラミ(タレ)」もすぐに焼き上がりました!お肉は厚切りカットでありながらも歯応え柔らか、脂ものりも素晴らしく格別の美味しさでしたぞ! ![]() 「玉ねぎ焼き」もそろそろ食べ頃だ♪ ![]() 玉ねぎリングを一枚ずつ外して食べるのが良いんだよね~素材本来の甘味大いに豊か、シャクシャク歯応え強烈旨し! ![]() お次は「テッチャン(味噌)」を頂くべし~ ![]() 【熟成焼肉いちばん春日野店 テッチャン(味噌)】 焼き方は先ほど紹介した通り、まずは皮の側にしっかりと火を通して、脂の側は軽く炙る程度でOK! ![]() こちらは味噌ダレが多めに使用されていたので、まずはそのまま食べてみました。コクのある味噌味でなかなか旨しだったんだけど… ![]() やっぱりタレにディップした方が、しっかりお味で旨しでありますw ![]() 続きましては「白ねぎ焼き」をオーダーしました。コイツも焼くのに時間が超かかるから… ![]() 【熟成焼肉いちばん春日野店 白ねぎ焼き】 「秘伝の壺 熟成カルビ」も同時進行で焼いていくべし! ![]() 【熟成焼肉いちばん春日野店 秘伝の壺 熟成カルビ】 壺カルビは超長~いお肉なので… ![]() ハサミでカットだw ![]() 4分割で丁度良い感じですな。 ![]() ここでついに「茶碗ごはん(並)」頼んでしまった。お肉以外は胃袋容量的に勿体ないからオーダーしちゃイカンぞと心に決めていたんだけど、白飯の誘惑に負けてしまったさw ![]() 【熟成焼肉いちばん春日野店 茶碗ごはん(並)】 壺カルビにはタレがかけられていたのでまずはそのまま on the ライス、素材本来の旨味も楽しめてバッチリ美味しかったんだけど… ![]() やっぱりtakeさん的にはタレにがっつりディップして… ![]() タレがたっぷり絡んでツヤツヤになったお肉を on the ライスして掻っ込むのが、パワフルお味で至高の旨さw ![]() 「白ねぎ焼き」もやっとこ食べ頃に焼き上がりました!中央の芯がトロトロ熱々、風味も豊かで大いに旨し! ![]() お次は「ポークウインナー」行っちゃいました、たまにはこういうのも悪くないよね♪ ![]() 【熟成焼肉いちばん春日野店 ポークウインナー】 焼き色芳ばしくててこれまた旨そう! ![]() こちらはタレなど使用せず on the ライス、余計な味付け不要の皮がパキっと弾ける強烈な美味しさ&ご飯との相性も格別で、予想以上のとてつもない美味しさでした♪ ![]() お次は再び「テッチャン(塩)」と「やわらかハラミ(タレ)」を頼んじゃったw ![]() 【熟成焼肉いちばん春日野店 テッチャン(塩)、やわらかハラミ(タレ)】 「やわらかハラミ(タレ)」は on the ライスしても格別の旨さ、厚切りカット故に食味も豊かで大満足の食べ応え! ![]() 「テッチャン(塩)」も on the ライスでバッチリ旨しなんだけど、脂っこいお肉を大量に食べてきた今の段階では、さすがに脂がちょいと重すぎるかなw ![]() そして2杯目のご飯も頼んじゃったw これまで on the ライスして白飯との相性が最強だった「やわらかハラミ(タレ)」と「秘伝の壺 熟成カルビ」も併せてオーダーしましたです♪ ![]() 【熟成焼肉いちばん春日野店 やわらかハラミ(タレ)、茶碗ごはん(並)、秘伝の壺 熟成カルビ】 さらに「キャベツ焼き」も頼んでみました~ ![]() 【熟成焼肉いちばん春日野店 キャベツ焼き】 キャベツは生でもイケちゃうね、甘味豊かでシャクシャク旨し♪ ![]() さらに火を通すと甘味はより一層際立ちますのだ!お肉は壺カルビで、キャベツ&ご飯と一緒に掻っ込みますれば至高の旨さでございます♪ ![]() ハラミもご飯との相性最強なり、厚切りカットで大満足の食べ応えなのだ! ![]() 胃袋にはもうちょっと余裕があるな…最後にもう2お肉&1スープを追加しちゃえw ![]() 「熟成ロース(タレ)」は2皿目の注文だけど、1皿目よりもお肉が厚切りカットでなんか得した気分なり♪ ![]() 【熟成焼肉いちばん春日野店 熟成ロース(タレ)】 厚切りお肉で大満足の食べ応え、牛肉本来の旨味も豊かで抜群美味しゅうございましたよ! ![]() そしてラストお肉は「やわらかハラミ」を”塩”でオーダーしましたです~ ![]() 【熟成焼肉いちばん春日野店 やわらかハラミ(塩)】 タレにディップせずに on the ライス、ハラミ本来の味をダイレクトに楽しめてメチャ旨でした! ![]() 〆の「カルビスープ」はピリ辛お味で、とっても美味しかったです♪ ![]() 【熟成焼肉いちばん春日野店 カルビスープ】 そして思いの外に具沢山で、巨大なカルビ肉塊がゴロンと入っており大満足の食べ応えでした! ![]() 最後に冷たいアイスで胃袋をクールダウンし、超大満足で店を後にしたのであります。 ![]() 【熟成焼肉いちばん春日野店 アイス】 最後にアイスを取りに行くときに気がついたんだけど、1人焼肉を楽しんでるお客さんが自分以外にも何人もいてたまげました!ちょっと前は「1人焼肉食べ放題はハードルが高い」なんて言われてたけど、その辺りの考え方も変わってきたのかもですね。そんな訳でありまして、皆さんも「熟成焼肉いちばん」で1人焼肉に是非ともチャレンジしてみるべし♪ ![]() |
2020-12-11 Fri 09:18
先日は響さんと一緒に、富岡のパティオにて営業しております「焼肉 もつ焼 喜八(店舗サイト)」に行ってきました!こちらの店の店主殿は、学生時代にバイトしてた群馬にある焼肉店の味に惚れ込んで、地元上越でお店を開く決意をしたのだそうです。バイトしてたお店と同じ卸業者から、食材を仕入れているのだそうですよ!(以下の写真は全てクリックで拡大可)
![]() 焼肉 もつ焼 喜八(店舗サイト) 新潟県上越市富岡539-2 050-5488-6430(025-546-7729) 営業時間 11:30~14:00(LO)(水曜~日曜のみ)/17:00~21:30(LO)(土日祝前日は22:30LO) 定休日 月曜 店内の様子はこんな感じです。個室風の席も用意されており、お一人様での来店もバッチリ問題なさそうです♪ ![]() 各テーブルには見るからに強力そうな排煙システムが設置されており、服が煙臭くなるという事もなさそうなのでこれまた宜しい! ![]() 次いでメニューチェック、まずはランチメニューであります。左上の「生姜焼き定食」と右下の「レバニラ定食」は調理済みのメニューで、それ以外のが焼肉ですね。takeさんは左下の「MIXホルモン定食¥780(税抜)」を+¥220の「肉大盛」にて、響さんは右上の「牛カルビ定食¥980(税抜)」を、同じく+¥330の「肉大盛」にて頼む事としました。どちらのメニューも「小鉢付き」と書かれており、焼肉メニューは一番下に載ってる小鉢「とろレバ、とろハツ、ハラミ」のうちの1つをサービスで付けてもらう事が出来て(2枚目以降は¥165)、takeさんは「ハラミ」を、響さんは「とろハツ」をチョイスしました。 ![]() ランチはご飯・スープ・サラダがそれぞれお代わり無料なのだそうな、これはこれは嬉しいサービス! ![]() ここからはグランドメニューであります。ちなみにランチタイムでも一部を除いたほぼ全てもグランドメニューが、注文可能との事でしたよ。 ![]() まずは左のサラダ&ライス、盛り具合がやばすぎでしょwww 右のお肉も山盛り盛りだ、これはこれは素晴らしい♪ ![]() 次のページでは様々なお肉が紹介されておりました。takeさんが頼んだ「MIXホルモン」は、中央下に載ってる「ホルモン」と「A5あぶら」のセットであると思われます。また右下には「にんにく、しょうゆ、コチュジャン、ワサビ、レモン汁の用意あり」と書かれてますね、後でどれかお願いしてみよw ![]() 次のページでは馬レバ刺しなどが載ってました、これまた大いに気になりますな! ![]() 様々なデザートも用意されておりました、脂っこいお肉を沢山食べた後には冷たいシャーベットが食べたくなっちゃうよねw ![]() お次はドリンクメニューであります、1Lジョッキとはこれまた気合いが入ってますなぁ! ![]() 日本酒や焼酎など、充実の品揃えであります。 ![]() 飲み放題プランもあるんですね、機会があったらお肉&お酒をガッツリ楽しんでみたいなぁw ![]() 喜八名物「朝採れお肉」ですって、これまたなんとも興味深い。 ![]() 麺類も提供しているんですね、カルビラーメンちょいと気になるw ![]() テーブルには焼肉用のつけだれ2種と、ブラックペッパーと七味、さらに塩が用意されてました。また会計は、席にて行うとの事です。 ![]() そうこうしているうちに、お待ちかねのお肉が運ばれてまいりました~まずは響さんが頼んだ「牛カルビ」をご覧あれ、脂がたっぷり刺して大いに旨そう♪ ![]() 引いた全体像はこんな感じ、副菜も非常に充実しております! ![]() 【喜八 牛カルビ定食(肉大盛)&とろハツ¥1408】 小鉢の「とろハツ」はこんな感じです。こちらは脂が刺しておらず、しっかりとした歯応えと豊かな味わいが期待できそう♪ ![]() takeさんが頼んだ「MIXホルモン」はこんな感じです。どちらも「肉大盛」で頼んだんだけど、肉量的にはtakeさんのが随分と多い印象でしたよ!それぞれのお肉は、2人でシェアして頂くべし~ ![]() 引いた全体像はこんな感じ、副菜の内容は共通であります。 ![]() 【喜八 MIXホルモン定食(肉大盛)&ハラミ¥1078】 takeさんの小鉢は「ハラミ」であります。こちらは脂が適度に刺しており、豊かな旨味が期待できそう♪ ![]() まずはつけだれを用意すべし、左から順につけだれ、ブラックペッパー、りんごだれであります。リンゴダレってのが珍しいですね、どんなお味なのか大いに気になるw ![]() さぁてまずは、スタンダードな「ホルモン」から焼いていきまっしょい! ![]() さぁさぁ焼き網の上が一気に賑やかになって参りましたぞw ![]() まずは牛カルビを、スタンダードな「つけだれ」にて頂くべし~お肉は程良い歯応え&牛肉特有の風味豊か、脂の旨味も大いに豊かで抜群旨し!つけだれは甘味ほんのり甘辛お味、バッチリ美味しゅうございます♪ ![]() お次はりんごだれで頂くべし。こちらは甘味が強くコク豊かな甘辛お味、これはこれは大いに旨しだ! ![]() ブラックペッパーはお肉本来の旨味を存分に楽しめますな、味わいがしっかりとしたお肉との相性よさそう♪ ![]() 続きましてはお楽しみの、ホルモン様を頂くべし!何かしらの味が付けてあるように見えたから、最初の1つはそのまま食べてみたんだけど、実際は味付け無しでしたw けどそのおかげで、ホルモンそのものの味をバッチリ確認出来ましたよ~これは市販されてる「こてっちゃん(ブランドサイト)」と同じ部位じゃないかな!?見た目が似てるし、何よりもホルモン自体の味が同じ!特有の旨味豊か、柔らか歯応えでとっても美味しかったです♪ ![]() タレにディップして味を付けた方が、やっぱり美味しく頂けますな~ ![]() ご飯との相性も、神がかっておりますのだw ![]() 続きましては「A5あぶら」を頂くべし。このホルモンは「A5ランク牛肉の脂身」なのだそうです!ホルモンって内臓肉の総称だと思ってたけど、脂身も通常であれば捨ててしまうから「ホルモン=放るもん」って事で、ホルモン扱いという事なのかな!?ちなみに焼き方をお店の人に聞いてみたら「白い脂身から焼き始めるべし」との事だったんだけど… ![]() キレイに上下に分かれていないA5あぶらもあったから、焼き方についてはあまり気にしなくてもOKかもw ![]() 兎にも角にも、まずは脂身を下にして焼き始めて… ![]() 端が軽く焦げ始めた頃合いでひっくり返して…っと、ちょいと焼き過ぎちゃったかなw ![]() 赤身部分は軽くさっと炙った程度でタレにディップして頂きますれば、ムッチリ歯応えジューシー食味&脂超のりまくりでとてつもない旨さでしたぞ! ![]() メインお肉の味をバッチリ確認出来たから、ここからはガンガン焼いてモリモリ喰らうべしw ![]() ホルモンにりんごだれをたっぷり絡めて… ![]() メシと一緒に大胆に掻っ込む、至福の旨さでございますw ![]() 副菜の様子はこんな感じです。サラダにはニンニクの風味ほんのり効いたドレッシングがかけられており、酸味も豊かでとっても美味しかったです♪お豆腐には生姜が添えられており、爽やか風味でこれまた旨し。スープはワカメの旨味&ゴマの香りがとっても豊かで、これまた大いに旨かった! ![]() ここで響さんはドレッシング無しのサラダをお代わりして… ![]() takeさんは普通盛りご飯をお代わりしちゃいましたw ![]() っと、小鉢お肉の存在を忘れてました~大急ぎで焼き始めるべしw ![]() ハラミはブラックペッパーで頂きました。歯応えジャキジャキ力強く、特有の旨味しっかりでとっても美味しかったです! ![]() とろハツはブラックペッパー&塩で頂きました。こちらも特有の旨味豊かで、噛み締める程に豊かな旨味が口の中へと広がりましたぞ♪ ![]() ここでふと思い立って、お店の人にワサビを頂きました。 ![]() 以前、マグロの大トロにワサビを大量にのせて食べると旨いぞと、グルメ仲間のキミヨさんに教えてもらったんだけど(当該記事)、同じく脂のりまくりのA5あぶらもワサビとの相性良いんじゃなかろうかと試してみたらこれが大正解w 辛味は脂に中和されてワサビの旨味だけが強調されて、脂身の旨味もより際立って抜群美味しく頂けました♪ ![]() そしてラストはオイリーな旨味満載のA5あぶらを on the ライス、脂っこく締め括ったのでございます。 ![]() 〆に熱々の烏龍茶を頂いて、超大満足で店を後にしました。 ![]() 牛カルビも旨かったけど、やっぱりMIXホルモンの旨さが強く印象に残っております。脂身の焼肉だなんて、takeさんにピッタリすぎるよねw ボリュームも満点で最高でしたよ~皆さんも是非とも来店してみるべし♪ ![]() |
2020-11-09 Mon 08:18
先日は下門前にありますしゃぶしゃぶ食べ放題のお店「しゃぶ葉 上越インター店(shop data記事)」に行ってきました!お店のシステムや営業時間等の詳細につきましてはshop data記事をご覧ください。しゃぶしゃぶって食味があっさりしているから、焼肉の食べ放題よりも多くの量のお肉を食べることが出来るんだよね。さらにしゃぶしゃぶだとお野菜も同時進行で、大量に食べることが出来ますのだ。という訳でこの日は健康のために、大量のお肉と共に大量のお野菜も摂取してやるべしと気合を入れて来店した次第なり!(以下の写真は全てクリックで拡大可)
![]() 一番安いメニューだと¥1319で三元豚バラ&各種お野菜等が食べ放題になるんだけど、takeさんは生肉好きなので豚肉のしゃぶしゃぶにはちょいと抵抗あります。なのでこの日は牛肉のしゃぶしゃぶが食べられる一番安いメニュー「牛2種&三元豚 食べ放題コース(ランチ)¥1869」をオーダーすることとしました。 ![]() そしてしゃぶしゃぶする「だし」は2種類選べるんだけど、今回は+¥110のスペシャルお出汁「薬膳風火鍋」これを是非とも味わってみたかったのだ!辛さを選べるんだけど、もちろん「大辛」チョイスでありますw もう1種類のだしは、基本の「白だし」で行ってみるべし。 ![]() そんな訳でありまして、今回の注文は「牛2種&三元豚 食べ放題コース(ランチ):薬膳風火鍋(大辛)&白だし¥1979」で決まりであります! ![]() まずは「だし」が運ばれてまいりました、「薬膳風火鍋」が見るからに濃厚旨そう♪ ![]() 「最初のお肉はタッチパネルから注文してください」とお店の人に言われたので… ![]() とりあえずは全種ポチりとw 左上が「牛肉」でその下が「牛カルビ」、中央上が「豚ロース」でその下が「豚バラ」、右下が「塩麹鶏肉」であります。 ![]() お肉をディップするタレについて、お店の人に「薬膳風火鍋にはどのタレが合うんですか?」と聞いてみたら「薬膳風火鍋は、お肉をしゃぶしゃぶしたらそのまま食べるのがベスト!」との返答でした。なのでタレは無難に、左下から時計回りでぽん酢、胡麻だれ、ラストはちょいと変化球で「きざみ玉ねぎの香味だれ」をチョイスしました。 ![]() 食べ放題のお野菜は「細切り香味野菜」を大量ゲット!さらに長ネギとニラ、エノキもゲットしてきましたです。 ![]() 早速頂きまっせ~まずは牛肉を基本の白だしでしゃぶしゃぶして… ![]() ぽん酢にディップ、最初の一口はド定番の食べ方でいってみるべしw さっぱりお味でとっても美味しかったです、コレならいくらでも食べられちゃいそう♪ ![]() お次は胡麻だれにディップ、香ばし風味でこれまた旨し! ![]() 続きましてはきぁみ玉ねぎの香味だれで頂くべし、玉ねぎの香り豊かでこれまた大いに旨かった♪ ![]() お次はいよいよお楽しみの、牛肉を薬膳風火鍋にてしゃぶしゃぶして頂くべし!ピリッと旨辛お味&滋味溢れる薬膳的な風味も大いに豊か、いかにも身体に良さそうな味わいで抜群美味しゅうございましたよ!!そして身体の芯からポカポカ温まってくる感じがしました♪ ![]() 牛肉を完食したので、お次は牛カルビを頂くべし。こちらのお肉は脂がのってて、旨味より豊かな印象ですね!ただし筋が若干気になるかしらん。 ![]() 豚ロースは白だし&ぽん酢のサッパリとした組み合わせが、相性ベストに感じたです。超さっぱり食味でエンドレスにて食べ続けられますのだw ![]() 豚バラは脂のりまくりで旨味大いに豊か、薬膳風火鍋や胡麻だれなど味の強いタレとの相性が良いかもです♪ ![]() 鶏肉はアッサリしていながらも風味が豊かなので、どのタレとも相性が良いように感じました。 ![]() また鶏肉は薬膳風火鍋でしっかり煮込むと、薬膳の風味がお肉にガッツリ染みて滋味溢れる味わいとなり、とっても美味しかったです! ![]() ここでお肉を追加注文、牛カルビと牛肉を2枚ずつ頼んじゃったw ![]() さぁここからは、だしにお野菜を投入すべし! ![]() まずは香味野菜とニラ、長ネギを大量投入♪冷たいお野菜を投入したので、だしが冷めてしまいました。 ![]() だしが再び沸き立つのを待つ間、ちらし寿司にて間を持たせるのだw ![]() だしが再び湧いてきたら、お肉をしゃぶしゃぶして… ![]() お肉でお野菜を巻いてぽん酢にディップ、さっぱりお味&お野菜が風味豊かでシャキシャキ食感抜群旨し! ![]() 薬膳風火鍋はお野菜に薬膳の風味ガッツリ染みて、味わい深くてこれまた美味しゅうございます♪ ![]() ここで再び牛カルビと牛肉をそれぞれ2枚追加注文w ![]() そしておだしには残った細切り香味野菜と、エノキを全量投入しました! ![]() エノキは歯応えしっかりで、とても良いアクセントになってましたよ♪ ![]() そしてタレはやっぱり定番のぽん酢が、takeさん的には一番好み!スッキリさっぱり味わいでいくらでも食べられちゃうw ![]() もうお肉&お野菜は十分食べたので、ここからはデザートタイム!まずはかき氷をゲットしてきたんだけど、氷がちょいと荒削りですなw ![]() ソフトクリームは安定の旨さ、けどシリアルなどトッピングしすぎて肝心のアイスが全く見えねぇw ![]() また今回はフローズンメロンなんてドリンクを見つけてしまった、前回来た時は見逃してました!こちらも氷がちょいと荒削りな印象だけど、冷たくて甘くて旨いのだ♪ ![]() 締めはフローズングレープにて、甘く冷たく締め括りましたw ![]() 今回は初めてしゃぶ葉で1人しゃぶしゃぶ食べ放題してきた訳なんだけど、takeさん以外にも1人しゃぶしゃぶしているお客さんが結構いてたまげました!takeさんみたく、他のお客さん達もきっと健康のためにお肉と共に大量の野菜を摂取してやるべしと、気合を入れて来店しておるのでしょうw さぁ皆さんもしゃぶ葉にお一人様で来店し、お肉&お野菜を大量摂取してくるべし♪ ![]() |
2020-09-04 Fri 09:18
先日は響さんと一緒に、イオンの近くにあります焼肉食べ放題のお店「焼肉きんぐ 上越セントラルスクエア店(公式サイト)」に行ってきました!(以下の写真は全てクリックで拡大可)
![]() 焼肉きんぐ 上越セントラルスクエア店(公式サイト) 新潟県上越市藤野新田1176-1 025-521-5407 営業時間 17:00~24:00(土日祝は11:30開店) 定休日 無休 お店の入口脇にメニューが掲示されてました。基本のメニューは3種類で、58品食べ放題の「58品コース¥2948」、焼肉きんぐの4大名物お肉も食べ放題の「きんぐコース¥3278」、さらに国産牛・特選まで全品食べ放題の「プレミアムコース¥4378」どれもとっても魅力的♪今回はせっかくの機会だから、全品食べ放題の「プレミアムコース」行っちゃいましょうw 最新のメニュー情報については、店舗公式サイト(リンク)にてご確認くださいませ。 ![]() 店内の様子はこんな感じ、全席がテーブル席となっております。 ![]() テーブルには各種カトラリーと、取り分け用の小皿などが用意されており… ![]() さらに3種類のタレが用意されておりました! ![]() トングは2種類用意されており、先端に穴が開いているのは焼いた後のお肉用、一方の先端がシュッとしたのは生肉用とのことです。両者をしっかりと使い分けると食中毒が防げるのはモチロンのこと、焼肉を食べた後にお腹を壊すなどのトラブルも防ぐことが出来るのだそうですよ。 ![]() お肉の注文はタッチパネルでポチポチと、お気楽スタイルでこれまた宜しい♪ ![]() せっかくプレミアムコースを頼んだんだから「特選」のお肉を注文しなきゃだよね! ![]() 「4大名物」のお肉も忘れず注文すべし… ![]() そんな訳でありまして、お待ちかねのお肉達が運ばれてまいりました! ![]() まずは特選「厚切り熟成リブロースステーキ」から焼いていきましょw ![]() 【焼肉きんぐ 厚切り熟成リブロースステーキ(わさび醤油)¥1408(単品価格)】 焼きすぎ注意、早めのタイミングでひっくり返してやりますれば… ![]() おっしゃぁ、焼き目香ばし大いに旨そう! ![]() 火が通り過ぎてしまう前に、お肉をハサミでカットして… ![]() 専用のタレ(今回はワサビ醤油を選択)で頂きますれば、さっぱりお味&脂身トロトロ&柔らか歯応えでメチャ旨でした! ![]() お次はテーブルに用意されてた「特製本だれ」で頂きますれば、程良い辛さとコク&ニンニクも効いており、こちらも抜群美味しゅうございます♪ ![]() お次も特製「厚切り熟成牛タン」頂くべしw ![]() 【焼肉きんぐ 厚切り熟成牛タン¥968(単品価格)】 こちらは「レモンだれ」で頂くべし、超さっぱりお味でこれまた旨し! ![]() お次は4大名物の1つ「鬼ポンで食べる大判上ロース」頂きましょう♪ ![]() 【焼肉きんぐ 鬼ポンで食べる大判上ロース¥968(単品価格)】 セットのタレは鬼ポン酢、こちらも超さっぱりお味でいくらでも食べられちゃいそう! ![]() お次も4大名物「きんぐカルビ」高さのある盛り付けで大迫力だw ![]() 【焼肉きんぐ きんぐカルビ¥858(単品価格)】 お肉長~いwww ![]() ハサミでカットして焼きましたです。こちらはタレなしでもバッチリ美味しく頂けました、柔らか歯応え強烈旨し♪タレを付けるとむしろ味が濃くなり過ぎちゃうかも!? ![]() 続きましても4大名物、こちらは「ドラゴンハラミ一本焼き」でございます~壺に入った状態だと何が何だかよく判らないねw ![]() 【焼肉きんぐ ドラゴンハラミ一本焼き¥968(単品価格)】 トングで持ち上げてみますれば、これまた超~長くてビックリ! ![]() ハサミで半分に切り分けてもこの長さw ![]() こちらはハラミ特有のザクザク歯応え、旨味も豊かで抜群旨し!「甘口だれ」との相性も抜群でした♪ ![]() ここで「サンチュ」を頼みました! ![]() 【焼肉きんぐ サンチュ¥308(単品価格)】 歯応えしっかりハラミはサンチュで巻いて食べると存在感がより際立って、これまた美味しく頂けますのだ♪ ![]() 続きましては4大名物ラスト「ガリバタ上カルビ」でございます、こちらも長いお肉ですなぁw ![]() 【焼肉きんぐ ガリバタ上カルビ¥858(単品価格)】 お肉はハサミでカットして、専用のタレと一緒に焼き上げますです! ![]() 熱々に温められたガーリックバター醤油がメチャ旨!これ絶対に頼まなきゃダメなヤツ!!w ![]() コッテリしたお肉が続いたので、ここで「きんぐのキャベサラ」頼んでみました。フライドオニオンの歯応え&オイリーな旨味がとっても良いアクセントになっていて、こちらも強烈旨かった♪ ![]() 【焼肉きんぐ きんぐのキャベサラ¥418(単品価格)】 ここで再び特選「厚切り熟成牛タン」をオーダー、今度はネギ塩仕様で頼みました。 ![]() 【焼肉きんぐ 厚切り熟成牛タン(ネギ塩)¥968(単品価格)】 ネギの風味が旨味を底上げしてくれますな、これまた美味しゅうございます♪ ![]() お次は国産牛「わさび醤油で食べる極みカルビ」をオーダーしました、脂身が凄いことになってるぞいw ![]() 【焼肉きんぐ わさび醤油で食べる極みカルビ¥1078(単品価格)】 けどわさび醤油で頂きますれば、思いの外にさっぱり頂けちゃいますのだ♪ ![]() ここで「ごはん」をオーダーして、それに併せて頂くのは… ![]() 【焼肉きんぐ ごはん¥253(単品価格)】 takeさん大好物の「やわらかホルモン(塩)」でございます♪ ![]() 【焼肉きんぐ やわらかホルモン(塩)¥429(単品価格)】 ホルモンは焼き方が重要なのだ!最初は肌色の皮の部分を下にして焼き始め、端の部分が焦げてきたら… ![]() ひっくり返して今度は白い脂を下に、こちら側は軽く炙る程度にさっと火を通したら… ![]() タレを付けてご飯にのっけて頂くべしw オイリーな旨味満載&噛み応えも豊か、クセになっちゃう美味しさなのだ♪ ![]() ここで「ふわふわ玉子スープ」を頼みました。お肉をたっぷり食べて膨れたお腹に優しい味わいで、とっても美味しかったです! ![]() 【焼肉きんぐ ふわふわ玉子スープ¥319(単品価格)】 さらにここでふと思い立って「ひとくちとうもろこしチヂミ」をオーダーしたんだけど、お肉をたっぷり食べたお腹にどっしり来ましたw 味自体はトウモロコシの甘味豊かで、とっても美味しかったのだ♪ ![]() 【焼肉きんぐ ひとくちとうもろこしチヂミ¥528(単品価格)】 さらに「ひとくち盛岡冷麺(酢なし)」も頼んじゃった~すでに結構腹一杯なのにw 麺が歯応えしっかりでとっても美味しかったけど、これ一口で食べられる量ではないよw ![]() 【焼肉きんぐ ひとくち盛岡冷麺(酢なし)¥418(単品価格)】 そろそろラストの〆へと向かって走り抜けるぜ!ここで再び「厚切り熟成牛タン」を、なんと2人前も頼んでしまったw ![]() 【焼肉きんぐ 厚切り熟成牛タン(2人前)¥968*2(単品価格)】 〆のお肉は「すき焼ドルチェポルコ(生卵あり)」をチョイスであります! ![]() 【焼肉きんぐ すき焼ドルチェポルコ(生卵あり)¥638(単品価格)】 すき焼きのタレで味付けされたお肉をさっと炙って生卵にディップw ![]() すき焼き味&生卵って事で、こちらもご飯との相性抜群の美味しさでした♪ ![]() さぁここからはデザートだ、まずは甘くて冷たいの「プレミアムシャーベット」でございます~口の中に残った脂をさっぱり洗い流してくれましたぞ! ![]() 【焼肉きんぐ プレミアムシャーベット¥198(単品価格)】 最後は「シューアイス(バニラ)」と… ![]() ![]() 【焼肉きんぐ シューアイス(バニラ)¥198(単品価格)】 「シューアイス(抹茶)」にて有終の美を飾ったのでございます、あぁ美味しかった&超食べ過ぎたw ![]() ![]() 【焼肉きんぐ シューアイス(抹茶)¥198(単品価格)】 最後の会計時には、このプレートをレジへ忘れずに持参しましょう! ![]() これまで色んなお店で焼肉食べ放題してきたけど、ここんちはお肉の品質が明らかにワンランク上でありました。お値段以上の満足感が得られますかと~皆さんも是非とも来店してみるべし♪ ![]() |
| 上越に暮らすtakeさんの忘我混沌な日常 |
NEXT≫
|